八戸横丁月間 酔っ払いに愛を2025

どこか懐かしいノスタルジックな雰囲気と新しい店々が融合する八戸の横丁。
毎年10月は、そんな個性的で魅力的な横丁各所中心街でさまざまなイベントを開催!

『八戸横丁月間 酔っ払いに愛を』とは?

八戸の中心街には、昔ながらの路地に小さな居酒屋や飲食店などが軒を連ねる個性的な「横丁」が8つあります。そんな横丁の魅力を思う存分堪能できるのが、1か月にわたって開催される「八戸横丁月間 酔っ払いに愛を」。メインイベントの「横丁オンリーユーシアター」や、日本酒の日にちなんだイベントのほか、仲間と一緒にハシゴできる飲み歩きイベントなど、さまざまな催し物が目白押しです。
10月の秋の夜長は八戸の横丁へぜひお出かけください。

イベント情報

第13回 日本全国地酒で乾杯!

八戸をはじめ、青森県や東北の地酒が勢ぞろい!
19時にはみんなで一斉にカンパイしましょう!

会場
八戸まちなか広場 マチニワ
問合せ
地酒研究会はちのへ(山田)
電話
090-3127-4410

八戸さんぽマイスターと行く横丁特別編

八戸を愛する地元ガイド「八戸さんぽマイスター」と一緒に夜の横丁散歩はいかが?横丁の見どころを巡りつつ、おすすめのお店で乾杯!

日時
10/3・10/10(金) 18:30~
10/4・10/11(土) 17:30~
集合場所
八戸ポータルミュージアム 1階 はっちひろば
定員
各日10名まで
所要時間
2時間程度
料金
1,800円(保険、 つまみ、 ワンドリンク付)
申込締切
各開催日の3日前
問合せ申込み
八戸さんぽマイスター(慶長)
電話
080-1808-2138

今夜はハシゴしNight!横丁連合 + @ 飲みだおれラリー

昔懐かしの横丁を回って、ふれあいのお店を再発見!5軒巡って景品が当たる抽選会あり♪

日時
10/7(火)17:00~
受付・抽選
長横町ムーンプラザ ファサード
料金
3,000円
前売券販売所
はっちインフォメーション、アミティ、大松たばこ店 ほか
問合せ
八戸横丁連合協議会
電話
0178-72-3311

横丁オンリーユーシアター2025

今年で16回目の開催! 横丁の空き店舗や路地を劇場に見立て、市内外のアーティストがパフォーマンスを繰り広げます!お酒を片手にお楽しみください♪

日時
10/10(金) 18:00~21:00
10/11(土) 17:30~21:10
会場
中心街と横丁の店舗や路上
料金
1,500円(3公演鑑賞券+ワンドリンク交換券)
9/10(水)よりチケット販売開始
問合せ
八戸ポータルミュージアム はっち
電話
0178-22-8228

チケット購入方法、公演詳細は「横丁オンリーユーシアター2025」特設ページをご覧ください。

関連企画
PRイベント
9/26(金)18:30- @みろく横丁中央広場
出演:OTOMEOTO、DANCE WAG
オープニングイベント
10/10(金)18:00-18:10 @マチニワ
出演者が大集合!

ヨルニワ

キッチンカーや屋台のおいしい食事と素敵な音楽を楽しみましょう!

日時
10/4(土)
会場
更上閣 12:00-14:00
はっち 16:00-20:00
美術館 18:00-19:30
問合せ
八戸市 文化創造推進課
電話
0178-43-9156

第53回六日町ナイトオリエンテーリング

新しいお店を発見するチャンス♪ 5軒巡って景品が当たる抽選会あり!

日時
10/28(火)17:30~21:00
受付・抽選
ガーデンテラス
料金
前売券3,000円/当日券3,500円
前売券販売所
大松たばこ店、六文銭、まさかなハウス(六日町商店街振興組合事務所)ほか
問合せ
八戸市六日町商店街振興組合
電話
0178-46-4650

Dollyアコギライブ

日時
10/11(土) 20:00~(開場19:00)
会場
rockbar Dolly(八戸市十八日町1-3 金田店舗2階)
料金
1,000円(ワンドリンク付き)
問合せ
rockbar Dolly(insta:@rockbar.dolly
電話
090-2027-2288

横丁・中心街マップ

応援店


表の中はスクロールします

横丁 店名 電話番号 住所 一言PR
みろく横丁 旬味酒房 八福 090-7060-1475 六日町10-1 玉子焼きと餃子推しのアットホームな居酒屋です
お台どころ ねね 080-1803-3566 三日町25 五戸産馬肉料理・貝焼き・旬のお料理でお待ちしております。
海鮮処鮫浦 090-7791-1802 三日町25-2 朝取れた鮮魚を捌いて出しております!
旨みどころ 笑吉弥 090-5235-9186 三日町25 サックサクの串カツや季節の一品料理などが楽しめます!
NIKU&PEACE 宇八 080-2820-1133 六日町10-1 ステーキや肉寿司など毬姫牛を使っています。
東西処 つなぎ 080-9838-2482 三日町25 料理とお酒のおいしいアットホームなお店です
海の幸 美味 080-3336-4742 六日町10-7
おでん いし井 080-3191-0141 六日町10 みろく横丁唯一の立ち飲みおでんの店
朱雀 080-3330-4760 三日町25 ここでしか食べられないりんごチップのスモーク料理をぜひご賞味ください!
Felice 080-6134-5105 六日町10 鯖と日本酒。後悔させません!
花花いちご 090-7932-4605 三日町25 元バスガイドが作る地酒と旬の料理をお楽しみください。
バルミュウ 三日町25
たなかたん 090-8927-3499 六日町10  
貴乃家 090-4630-4029 六日町10 みろく横丁の楽しいお店の一つです。よろしく。
寿々-JuJu- 080-7743-2521 六日町10-1 新鮮野菜のヘルシーメニューと、郷土料理のアレンジ料理
かまど酒家 E~ヨ 070-8557-1140 八戸市六日町10-3 地元食材のアレンジ料理とこだわりのドリンクを提供!
にんにくバル よしだ家 080-9526-0234 三日町25 青森初!県産にんにく料理専門バル!
炭火家 たまとおさかな 070-8457-2351 三日町25 こだわりの海の幸を風味豊かな炭火焼きでご提供!
織田 090-3753-5551 三日町25 あつあつ串揚げとお酒が自慢です
サブログ 080-6281-6349 三日町25-15 1杯から気軽にワインが楽しめるワイン屋台です。
餃子バル MATUHIRO 070-4432-5130 三日町みろく横丁
からり 080-2151-4732 三日町32 海鮮のお店です。
味のめん匠 080-6011-8866 六日町10-1 八戸らーめん専門屋台です
れんさ街 ANIVA 0178-85-0285 長横町8-24 お酒とステーキのおいしいお店
洋酒喫茶プリンス 0178-44-1827 長横町18 雰囲気たっぷりの店内で、名物マスターのオリジナルカクテルに舌鼓♪
昭和通り 俺の店 090-1068-1098 長横町4-5協同ビル
ハーモニカ横町 ふくちゃん 0178-45-5123 岩泉町11
アジア酒場Chakras (チャクラ) 090-2997-5693 岩泉町11 多国籍とオリジナルのスパイス料理の居酒屋
煮売屋 ういろう 0178-43-9276 岩泉町11 温かみのある手作りの料理を是非ご賞味ください!
十八日町 ロブフォートンズ 0178-51-8622 十八日町1-2
rockbar Dolly 十八日町1-3 金田店舗2階 ロックが流れるバーです。
長横町 宝船 070-5323-8120 長横町7-1 ムーンプラザ1階 炭火焼き、郷土料理が自慢のお店!
カラオケピエロ 長横丁店 長横町4-4 おかげさまで30周年 豊富なメニューが自慢です
洋酒居酒屋 アクト 090-7545-7756 長横町15-5 平井ビル3F 洋風のおつまみとサングリアで気軽に楽しめます!
朔日町 炭火焼きとり ごち 0178-79-7929 朔日町41-2
安ドウ 090-3450-5822 朔日町40
六日町 情熱ホルモン八戸酒場 0178-47-2989 六日町19-1
ととや烏賊煎 0178-38-8871 六日町22第Ⅱ光進ビル1階 八戸唯一の活イカの店!!
テッコ舎 0178-47-8870 六日町4
BAL7 080-1825-2947 八戸市六日町37オラクルセンター1階奥 六日町にある隠れ家のようなダイニングバーです。
鷹匠小路 レストランバー クリスタルハウス 0178-44-9571 鷹匠小路13ホテルイルヴィアーレ八戸1F
八日町 八戸酒類蔵元直売所 0178-43-0010 八日町6-1 八戸の地酒「八鶴」「如空」の蔵元直売所。
有料試飲も実施中。
はっち Cafe&Bal Roast 080-1836-9933 三日町11-1はっち1F 毬姫牛のローストビーフ、クラフトビールが楽しめるお店です。
十三日町 焼肉ホルモンたけ田 八戸ヴィアノヴァ店 0178-51-9777 十三日町1 ヴィアノヴァ地下1階 A5和牛と牛タンがお値打ち価格で楽しめます
岩泉町 和洋彩寿 い~ちゃん 0178-20-8129 岩泉町10 ならだてビル1F プレミアムウイスキー飲み放題やってます、料理が自慢!

アクセス

バス

約25分

「八戸駅前(1番のりば)」から「中心街」行きのバスへ乗車
「八戸中心街ターミナル」で降車
(1番のりば三日町/2番のりば八日町/3番のりば中央通り/4番のりば朔日町/5番のりば六日町のいずれか)

電車

約19分

JR八戸線に乗車
「本八戸駅」で降車
中心街まで歩く(徒歩約10分)

約15分

八戸ICから車で約15分
※飲酒運転禁止!飲んだら乗らない!
※近隣の有料駐車場をご利用ください。


  • 主催:酔っ払いに愛を実行委員会
  • 共催:八戸市(八戸ポータルミュージアム はっち)
  • 協力:八戸横丁連合協議会